【メニエール症候群はどんな病気?】
メニエール症候群とは、耳の病気で、主に強いストレスなどによって引き起こされるものですが、その症状は数十分から数時間ほどの比較的長時間、耳鳴りや激しいめまい、頭痛、難聴、吐き気などです。通常のめまいとは違い、立っていられないような強いめまいが、度々起こることが特徴です。耳の聞こえ方にも変化が起こる為、低い音が聞き取りづらくなるという特徴もあります。めまい発作を繰り返す度に難聴が進行し、めまい発作の前駆として耳鳴りが生じて、発作時は耳鳴りが強くなり、バランスがとれなくなります。更に、悪心嘔吐を伴うようになり、急性期には、からだを動かすとめまいが更に誘発されます。
主に20代~50代に多いとされ、症状が進行し重度になると、治療も効果が出にくくなり、入退院を繰り返し日常生活や仕事が困難になったり、最悪の場合、聴力を失うこともあります。
【メニエール症候群の原因】
メニエール症候群になる原因として考えられているのは、自律神経の乱れが生じたとき、気圧の変化、几帳面な性格の方、事故などによって頸椎にずれが生じたとき、仕事や日常生活での姿勢の関係で肩こりや首こりがあるときに起こると云われています。
耳は音を聞くためだけの器官ではなく、体のバランスを保つ平衡感覚を調整する働きも有しています。
耳の内部の内耳はリンパ液で満たされていますが、メニエール病はそのリンパ液の調節がうまくいかず「むくみ」が発生して、それら器官の働きが障害されてしまうことで起こります。
むくみの原因は、内耳のリンパ液を調整する部分の発育不全、循環障害の他、遺伝、既往歴、手術歴、ストレスや睡眠不足、疲労、スマホでの長電話などにより起こると云われていますが、はっきりとした原因はわかっていません。スマホは電磁波が強く脳や三半規管などに影響を及ぼす為、スピーカーはイヤホンなどを使用して話される事をお勧めします。
【メニエール症候群の検査と診断】
メニエール症候群の検査方法としては耳鼻咽喉科で聴力検査を行う方法があります。この疾患は、低音が聞こえない、難聴である特徴があります。ですので純音聴力検査を行います。また、1つの検査だけで判断することは難しく、平衡機能検査、視力検査、眼振検査などほかの部位の検査、聴覚の検査、血液検査、他の病気の可能性を調べるために脳のMRI、CTを行うこともあります。
メニエール病の特徴として長時間のめまいやふらつきを繰り返し、吐き気・耳鳴りなどを伴うことが挙げられますが、よく似ている疾患が多くあります。
・めまいの症状が一過性で、治まった後も耳鳴りが続く⇒めまいを伴う「突発性難聴」の可能性
・聴覚に異常はないが、目の動きに異常がみられる⇒平衡感覚を脳に伝える「前庭神経」の炎症の可能性
・ろれつが回らない、麻痺やしびれがあるなど中枢性の症状がある⇒「脳」の障害によるめまいの可能性
病院ではこれらの類似疾患の可能性を考慮して 平衡感覚のチェックや聴力検査だけでなく、運動・知覚障害症状の検査、目の動きを見る検査、中枢神経症状の検査など多岐にわたって行います。
【メニエール症候群の治療方法】
原因不明の疾患のため、残念ながら直接的な治療はありません。
メニエール症候群の治療法として、ストレスや食生活などの環境改善により、薬なしで症状が安定する場合もありますが、まずは薬物療法から始めていきます。めまいや吐き気を抑える薬・血行を良くする薬・ビタミン剤・利尿剤により治療を始めます。急性期には不安感解消のために抗ヒスタミン剤や安定剤も使用され、慢性期になると内リンパ水腫を軽くするために利尿剤を使用します。薬物療法でも改善が見られない場合、手術を行う事になりますが、9割は手術をせずに回復します。
重症の場合、手術をすることもまれにありますが、対症療法と環境改善による治療が一般的です。最近では有酸素運動や中耳加圧治療などが行われる場合もあります。
【まとめ】
メニエール病は、特効薬や確実な治療法がない難病です。
放っておくと徐々に症状が進行し、気づいた時にはもう仕事や日常生活に支障がでる状態まで悪化してしまうかもしれません。
しかし、症状がまだ軽い初期の段階で病気を見つけることができれば、進行を食い止められ、完治に向かうという例もあります。
また、内耳のむくみがどこでおこっているかどうかで症状の現れ方に個人差があるため、ただの一時的なめまいと自分で判断したり、医師にうまく診断してもらえずに発見が遅れることがあります。
気になる症状がある場合は症状が軽くても、めまい外来のある耳鼻科や、総合病院での診察を受け、しっかりとした検査を受けてみることが大切です。気になる症状があれば、早い段階で病院を受診するようにしましょう。
近年、内耳のリンパの詰まりによるものが多く、水分を多く補給する事でその詰まりが取れ改善されるケースが半数を超えております。全てがそれで治る訳ではありませんが、是非、お試しください。