-漢方薬による副作用-

漢方薬

<漢方薬で様々な副作用が発症>

西洋薬と同様に漢方薬も副作用はあります。西洋約に比べて起こる頻度は低いですが、安心は出来ません。
下記に幾つかの副作用をご紹介します。

●間質性肺炎(かんしつせいはいえん)

症状:間質性肺炎は、肺胞の周りに間質があり、その中を流れる毛細血管中の血液に酸素を与え呼吸をしていますが、様々な原因で間質に炎症が起こり、壁が厚く硬くなり(線維化)、血液中に酸素が取り込まれにくくなる病気です。日常生活で身体を動かしているときに息切れを感じたり、咳などが起こります。比較的ゆっくり進行する病気なので、症状を自覚した段階ではかなり病気が進んでいることもあります。

漢方:小柴胡湯(しょうさいことう)の副作用として間質性肺炎が起こり、適切な治療を行なわなければ、死亡など重篤な結果となる可能性があります。
服用後に発熱、咳、呼吸困難などがあらわれた場合、間質性肺炎の発症が疑われるので、医療機関を受診する必要があります。
間質性肺炎については、柴朴湯(さいぼくとう)、柴苓湯(さいれいとう)、柴胡桂枝乾姜湯(さいこけいしかんきょうとう)、大柴胡湯(だいさいことう)、柴陥湯(さいかんとう)、柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)、小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)、半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)、辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)、清肺湯(せいはいとう)、乙字湯(おつじとう)、麦門冬湯(ばくもんどうとう)など。

●偽アルドステロン症(ぎあるどすてろんしょう)

症状:副腎より分泌されるホルモンであるアルドステロンが過剰に分泌されていないにもかかわらず、あたかも過剰に分泌されているかのような症状です。

漢方:甘草(かんぞう)は過半数の漢方薬に配合される生薬で、副作用として、浮腫、体重増加、血圧上昇、低カリウム血症などの偽(ぎ)アルドステロン症が起こる可能性があります。症状は、体のだるさや筋力の低下、そして高血圧があらわれます。

●麻黄を含む漢方薬で起こる副作用

麻黄(まおう)を含む漢方薬は、胃腸虚弱者、高齢者などに用いる際に注意が必要です。
麻黄には、エフェドリン、プソイドエフェドリンなどが含まれており、交感神経興奮作用、抗炎症作用、鎮痛作用などがあります。敏感な方は、不眠、排尿困難、動悸、頻脈、発汗過多、精神興奮、食欲不振、胃部不快感、吐き気、胃痛、腹痛、便秘、下痢などの副作用が出ることがあります。
特に狭心症などの心臓病患者には心臓発作を起こすことがあります。また、腎機能障害、不整脈、重い高血圧症の方にもお薦めしません。

●附子を含む漢方薬で起こる副作用

附子(ぶし)にはアコニチンなどが含まれ、大量に服用すれば、心悸亢進(こうしん)、のぼせ、舌のしびれ、吐き気などがあらわれることがあります。附子は真武湯(しんぶとう)、八味地黄丸(はちみじおうがん)などに配合されており、高齢者、陰証の人に用いる漢方薬です。決められた服用量を守り、異常を感じたら服薬を中止し、すぐに医師・薬剤師に相談してください。

■肝機能障害

漢方薬で肝臓に障害が起こることがあります。漢方薬は、漢方を勉強している医師に処方してもらうのがいちばん安全です。
内臓脂肪の改善として広く用いられている防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)は肝機能の異常が比較的多くあらわれます。

  1. 電磁波のイラスト

    2024.05.07

    『電磁波による共感麻痺で重犯罪』

  2. スマートウォッチ・アップルウォッチ

    2024.02.18

    『スマートウォッチやアップルウォッチで身体不調』

  3. デスクワークの女性

    2024.02.12

    『デスクワークでの癌と心疾患リスク』

  4. 白湯

    2024.01.20

    『お白湯で腎臓肥大』

  5. 乳がんのイラスト

    2024.01.06

    ブラジャーの締め付けで「乳がん」

  1. 超加工食品

    2024.07.07

    『超加工食品による身体への影響』

  2. 大腸がん

    2024.05.12

    『大腸がんになる要因』

  3. プラスチックゴミ

    2024.04.17

    『マイクロプラスチックで脳卒中や心筋梗塞』

  4. チーズ

    2024.04.03

    『チーズによるリンパ腫』

  5. アクセサリー

    2024.03.08

    『アクセサリーによる身体への影響』